
当院の診療方針
新しい治療法・材料工学の進歩を取り入れつつ、患者さん一人ひとりにあわせた丁寧な診療を心がけています。
お口の中のお悩みを私たちにお聞かせください。総勢9名の歯科医師が、それぞれの専攻領域をいかしながら治療にあたります。
新型コロナウイルスの感染拡大に対して当院では以下の対策をとっております。
①各ユニット間にはパーテーションがあります。2室個室も用意しています。ゆったりした院内配置となっているので、隣りのユニットとは220cmはなれていま す。
②患者さんごとに使うものは全て滅菌しています。ディスポーザブル(使い捨て)製品も使用しております。
③患者さんごとにグローブを交換しております。
④患者さんごとに治療椅子の清拭を行います。(フィリオ30(r) 次亜塩素酸)
⑤診察前に患者さんの体温チェックを行います。非接触型ですので感染の心配もなく、短時間で計測可能です。
⑥診療前にイソジンでの含嗽をしていただきます。(従前のコロナウィルスでは効果 が立証されています)
⑦院内に手指アルコール消毒器を設置しています。
⑧フェイスシールド付きマスクを着用しています。
⑨診療時間の短縮を行っております。
⑩発熱等の症状がある方は受診をお控え下さい。急性症状のある方についてはお薬の処方や大学病院等への紹介を致します。
新型コロナウィルス感染症について詳しくは厚生労働省ホームページもご覧ください。

無痛治療への取り組み

当院では、なるべく痛みの少ない治療を心がけております。
院内感染予防

東京都主催歯科診療従事者研修(感染予防・感染防御)を修了し、実践しております。
丁寧な治療

拡大鏡を導入し、精密な治療を心がけています。丁寧な治療は必ず長持ちします。
通いやすさ

武蔵小杉駅前で年中無休、夜7:30まで受付をしております。正面口2を出ていただくと目の前です。
土曜日は歯科医師4名、日曜日は歯科医師6名の体制でお待ちしております。
治療方法の選択

医療にはメリットとデメリットが必ずあります。たとえばレントゲンによる被曝もその一つです。しっかりと説明をさせていただきます。また当院では担当歯科医師による診断だけでなく、症例について定期的にカンファレンスを実施することで、さまざまな方向から検討をしております。
有資格者による治療

女性診療スタッフは全員、国家資格である歯科衛生士です。

当院の診療方針
新しい治療法・材料工学の進歩を取り入れつつ、患者さん一人ひとりにあわせた丁寧な診療を心がけています。
お口の中のお悩みを私たちにお聞かせください。総勢9名の歯科医師が、それぞれの専攻領域をいかしながら治療にあたります。

【新型コロナウィルス対策について】
新型コロナウイルスの感染拡大に対して当院では以下の対策をとっております。
①各ユニット間にはパーテーションがあります。2室個室も用意しています。ゆったりした院内配置となっているので、隣りのユニットとは220cmはなれていま す。
②患者さんごとに使うものは全て滅菌しています。ディスポーザブル(使い捨て)製品も使用しております。
③患者さんごとにグローブを交換しております。
④患者さんごとに治療椅子の清拭を行います。(フィリオ30(r) 次亜塩素酸)
⑤診察前に患者さんの体温チェックを行います。非接触型ですので感染の心配もなく、短時間で計測可能です。
⑥診療前にイソジンでの含嗽をしていただきます。(従前のコロナウィルスでは効果 が立証されています)
⑦院内に手指アルコール消毒器を設置しています。
⑧フェイスシールド付きマスクを着用しています。
⑨診療時間の短縮を行っております。
⑩発熱等の症状がある方は受診をお控え下さい。急性症状のある方についてはお薬の処方や大学病院等への紹介を致します。
新型コロナウィルス感染症について詳しくは厚生労働省ホームページもご覧ください。

当院でのインプラント実績

ご予約の取りやすい日にち
以下の時間帯は比較的ご予約が取りやすくなっております。
① 1月20日(水)10:00、11:15~11:45、15:00~16:00、19:30
② 1月21日(木)10:00~12:30、15:00~19:00
③ 1月22日(金)10:30、11:15~12:30、14:30~16:45
④ 1月23日(土)16:15、16:30
⑤ 1月24日(日)12:00
⑥ 1月25日(月)10:00~12:30、14:30~17:30
⑦ 1月26日(火)10:00、11:30~12:30、14:30~19:30
矯正相談について
- 矯正相談は月2回(日曜日、木曜午前中)を予定しています。
- ・1月:17日(日)、28日(木)午前中
- ・2月:14日(日)、25日(木)午前中
- ・3月:14日(日)、25日(木)午前中
- を予定しています。お電話にてご予約ください。

パークシティ歯科からのお知らせ
2020.12.07
【年末年始の診療について】
・12/30(水) 休診
・ 31(木) 休診
・1/ 1(金) 休診
・ 2(土) 休診
・ 3(日) 休診
・ 4(月) 休診
・ 5(火) 17時まで診療(16:30最終受付)
・ 6(水) 通常診療【20時まで診療(19:30最終受付)】
2020.9.25
【電話について】
9月24日(木)の午後から電話回線のトラブルがあり、電話が繋がりにくくなっております。お急ぎの方はホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。 ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
2020.7
【夏休みの診療について】
夏休みの日程が下記のように変更致します。
※以前8/12~8/18とお知らせしておりましたが変更になりました。
・9/1(火) 休診
・9/2(水) 休診
・9/3(木) 休診
・9/4(金) 休診
・9/8(火) 休診
・9/9(水) 休診
・9/10(木) 休診
・9/11(金) 休診
2020.5
【診療時間について】
緊急事態宣言の解除に伴い、診療時間を通常の時間(平日20:00まで)に変更しております。
2020.4
【緊急事態宣言の発出に伴う診療体制の見直しについて】
1)現在ご予約いただいている患者様はそのままご来院ください。
2)今後新規のご予約は19:00まで(最終受付18:30)とさせていただきます。
3)上記対応のため、日にちによって診療終了時刻が異なります。
お手数ですが、お電話もしくはHPにてご確認ください。
4)期間は5/31までを予定しております。
ご賢察のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【GWの診療について】
・4/27(月)17:00までの診療(16:30最終受付)
・4/28(火)17:00までの診療(16:30最終受付)
・4/29(水)休診
・4/30(木)休診
・5/1 (金)17:00までの診療(16:30最終受付)
・5/2 (土)休診
・5/3 (日)休診
・5/4 (月)17:00までの診療(16:30最終受付)
・5/5 (火)17:00までの診療(16:30最終受付)
・5/6 (水)17:00までの診療(16:30最終受付)
2020.3
【新型コロナウィルス対策について】
新型コロナウイルスの感染拡大に対して当院では以下の対策をとっております。
①各ユニット間にはパーテーションがあります。2室個室も用意しています。ゆったりした院内配置となっているので、隣りのユニットとは220cmはなれていま す。
②患者さんごとに使うものは全て滅菌しています。ディスポーザブル(使い捨て)製 品も使用しております。
③患者さんごとにグローブを交換しております。
④患者さんごとに治療椅子の清拭を行います。(フィリオ30(r) 次亜塩素酸)
⑤診察前に患者さんの体温チェックを行います。非接触型ですので感染の心配もな く、短時間で計測可能です。
⑥診療前にイソジンでの含嗽をしていただきます。(従前のコロナウィルスでは効果が立証されています)
⑦院内に手指アルコール消毒器を設置しています。
⑧フェイスシールド付きマスクを着用しています。
⑨診療時間の短縮を行っております。
⑩発熱等の症状がある方は受診をお控え下さい。急性症状のある方についてはお薬の処方や大学病院等への紹介を致します。
2019.11.7
【年末年始の診療について】
- 12/28(土)までは通常通りの診療
- 12/29(日)は17:00までの診療(最終受付16:30)
- 12/30(月)~1/4(土)は休診
- 1/5(日)からは通常通りの診療
2019.10.13 12:50
電気が復旧しましたので、午後は予定通り診療を行います。
ご心配をおかけしました。
2019.10.13
<緊急のお知らせ>
フーディアム全館停電のため午前中の診療を休診といたします。
なお午後の診療は通常通り行う予定ですが、状況に変更がありましたらこちらでお知らせします。13時ころのお知らせを予定しています。
2019.10.11
<台風19号につきまして>
JR・東急各線の運休によりスタッフの出勤が困難となることが予想されます。そのため
10月12日(土)は終日急患のみの対応とさせていただきます。
10月13日(日)午前中の診療は急患のみの対応とさせていただきます。
午後につきましては通常通り診療を行う予定です。
なおキャンセルさせていただく患者様につきましては順次当院よりお電話・メールにてご連絡をさせて頂いております。ご不明な点は当院までお問い合わせ下さい。
ご迷惑をおかけいたします。
2019.7.20
- 8/13(火)~15日(木)の間、休診とさせていただきます。
- 8/12(月)は13:00まで(最終受付12:30)
- 8/11(日)、16(金)、17(土)は17:00まで(最終受付16:30)
2019.3.8
- ゴールデンウィーク中の診療について
- 診療時間は16:30が最終受付、17:00までの診療となります。
- 4/27(土) 17:00までの診療
- 28(日) 17:00までの診療
- 29(月) 17:00までの診療
- 30(火) 17:00までの診療
- 5/1(水) 17:00までの診療
- 5/2(木) 休診
- 5/3(金) 休診
- 5/4(土) 休診
- 5/5(日) 休診
- 5/6(月) 17:00までの診療
2018.12.12
- 年末年始の診療について
- 12月31日、1月1日〜3日は休診とさせていただきます。
- 12月29日、30日、1月4日は、17:00まで診療(16:30最終受付)です。
2017.7.19
- 電気式歯髄診断器「デジテストⅡ」を導入しました。
- デジタル口腔撮影装置「アイスペシャル」を導入しました。
パークシティ歯科コラム
- 悪い歯並び 出っ歯について 原因と治療法
- 誤嚥性肺炎
- 睡眠時無呼吸症候群
- これは親知らず?奥歯に痛みが!
- 顎関節症の症状と治療法について
- 口臭の予防と対策について
- フッ素洗口液の使い方と効果と危険性
- 舌苔(ぜったい)のケア方法と注意点
- 歯ぎしり・食いしばりの原因と改善方法
- 治療した歯がしみるのはなぜ?
- 悪い歯並び 出っ歯について原因と治療法
- 電動歯ブラシのメリット・デメリット
- 知覚過敏と虫歯の違い
- 定期検診を受けているのに歯周病が悪化したのはなぜ?
- インプラントを受ける際、医院選びのポイント
- インプラントの寿命はどれくらい?
- 悪い歯並び 受け口について 原因と治療法
- 乳歯の抜歯について
- 骨粗鬆症について
- 歯茎が下がってきた!原因と治療法について
- インプラント、入れ歯、ブリッジ。それぞれのメリット・デメリット
- 骨がなくてもインプラントができる!?骨造成とは
- インプラント周囲炎とは
- 抜けた歯を放置した場合の健康上・美容上のリスク
- 歯の黄ばみ、くすみの原因と治療法
- 歯垢がたまる原因と治療法
- ものが挟まる原因と治療法
- 口の中が粘つく原因と治療法
- クエン酸は歯を白くする?
- 気になる歯茎の黒ずみ
- 歯茎から出血する原因
- オーラルフレイルとは
- 噛むことの効果
- 翌日に予約ができない理由
- 歯科衛生士と歯科助手の違い
- インフルエンザ予防
- 花粉症で歯が痛くなる原因
- 糖尿病と歯周病の関係
- 局所麻酔と低酸素脳症
- 舌ガンと口内炎の違い
- お酒の飲み方次第で歯が溶ける?
- 妊娠中の歯科治療
- 炭酸水は歯に悪影響を与える?
- インプラントの医療費控除について
- 矯正器具が外れてしまったときの対処法
- 風邪を引いた時の歯科治療
- 歯の根の治療に時間も回数もかかるのはなぜ?
- アイコスと歯周病
無痛治療への取り組み

当院では、なるべく痛みの少ない治療を心がけております。
院内感染予防

東京都主催歯科診療従事者研修(感染予防・感染防御)を修了し、実践しております。
丁寧な治療

拡大鏡を導入し、精密な治療を心がけています。丁寧な治療は必ず長持ちします。
治療方法の選択

医療にはメリットとデメリットが必ずあります。たとえばレントゲンによる被曝もその一つです。しっかりと説明をさせていただきます。また当院では担当歯科医師による診断だけでなく、症例について定期的にカンファレンスを実施することで、さまざまな方向から検討をしております。
通いやすさ

武蔵小杉駅前で年中無休、夜7:30まで受付をしております。
正面口2を出ていただくと目の前です。
土曜日は歯科医師4名、日曜日は歯科医師6名の体制でお待ちしております。
有資格者による治療

女性診療スタッフは全員、国家資格である歯科衛生士です。

矯正相談について

- 矯正相談は月2回(日曜日、木曜午前中)を予定しています。
- ・1月:17日(日)、28日(木)午前中
- ・2月:14日(日)、25日(木)午前中
- ・3月:14日(日)、25日(木)午前中
- を予定しています。お電話にてご予約ください。
パークシティ歯科コラム

- 悪い歯並び 出っ歯について 原因と治療法
- 誤嚥性肺炎
- 睡眠時無呼吸症候群
- これは親知らず?奥歯に痛みが!
- 顎関節症の症状と治療法について
- 口臭の予防と対策について
- フッ素洗口液の使い方と効果と危険性
- 舌苔(ぜったい)のケア方法と注意点
- 歯ぎしり・食いしばりの原因と改善方法
- 治療した歯がしみるのはなぜ?
- 悪い歯並び 出っ歯について原因と治療法
- 電動歯ブラシのメリット・デメリット
- 知覚過敏と虫歯の違い
- 定期検診を受けているのに歯周病が悪化したのはなぜ?
- インプラントを受ける際、医院選びのポイント
- インプラントの寿命はどれくらい?
- 悪い歯並び 受け口について 原因と治療法
- 乳歯の抜歯について
- 骨粗鬆症について
- 歯茎が下がってきた!原因と治療法について
- インプラント、入れ歯、ブリッジ。それぞれのメリット・デメリット
- 骨がなくてもインプラントができる!?骨造成とは
- インプラント周囲炎とは
- 抜けた歯を放置した場合の健康上・美容上のリスク
- 歯の黄ばみ、くすみの原因と治療法
- 歯垢がたまる原因と治療法
- ものが挟まる原因と治療法
- 口の中が粘つく原因と治療法
- クエン酸は歯を白くする?
- 気になる歯茎の黒ずみ
- 歯茎から出血する原因
- オーラルフレイルとは
- 噛むことの効果
- 翌日に予約ができない理由
- 歯科衛生士と歯科助手の違い
- インフルエンザ予防
- 花粉症で歯が痛くなる原因
- 糖尿病と歯周病の関係
- 局所麻酔と低酸素脳症
- 舌ガンと口内炎の違い
- お酒の飲み方次第で歯が溶ける?
- 妊娠中の歯科治療
- 炭酸水は歯に悪影響を与える?
- インプラントの医療費控除について
- 矯正器具が外れてしまったときの対処法
- 風邪を引いた時の歯科治療
- 歯の根の治療に時間も回数もかかるのはなぜ?
- アイコスと歯周病
パークシティ歯科からのお知らせ

2020.12.07
【年末年始の診療について】
・12/30(水) 休診
・ 31(木) 休診
・1/ 1(金) 休診
・ 2(土) 休診
・ 3(日) 休診
・ 4(月) 休診
・ 5(火) 17時まで診療(16:30最終受付)
・ 6(水) 通常診療【20時まで診療(19:30最終受付)】
2020.9.25
【電話について】
9月24日(木)の午後から電話回線のトラブルがあり、電話が繋がりにくくなっております。お急ぎの方はホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。 ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
2020.7
【夏休みの診療について】
夏休みの日程が下記のように変更致します。
※以前8/12~8/18とお知らせしておりましたが変更になりました。
・9/1(火) 休診
・9/2(水) 休診
・9/3(木) 休診
・9/4(金) 休診
・9/8(火) 休診
・9/9(水) 休診
・9/10(木) 休診
・9/11(金) 休診
2020.5
【診療時間について】
緊急事態宣言の解除に伴い、診療時間を通常の時間(平日20:00まで)に変更しております。
2020.4
【緊急事態宣言の発出に伴う診療体制の見直しについて】
1)現在ご予約いただいている患者様はそのままご来院ください。
2)今後新規のご予約は19:00まで(最終受付18:30)とさせていただきます。
3)上記対応のため、日にちによって診療終了時刻が異なります。
お手数ですが、お電話もしくはHPにてご確認ください。
4)期間は5/31までを予定しております。
ご賢察のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【GWの診療について】
・4/27(月)17:00までの診療(16:30最終受付)
・4/28(火)17:00までの診療(16:30最終受付)
・4/29(水)休診
・4/30(木)休診
・5/1 (金)17:00までの診療(16:30最終受付)
・5/2 (土)休診
・5/3 (日)休診
・5/4 (月)17:00までの診療(16:30最終受付)
・5/5 (火)17:00までの診療(16:30最終受付)
・5/6 (水)17:00までの診療(16:30最終受付)
2020.3
【新型コロナウィルス対策について】
新型コロナウイルスの感染拡大に対して当院では以下の対策をとっております。
①各ユニット間にはパーテーションがあります。2室個室も用意しています。ゆったりした院内配置となっているので、隣りのユニットとは220cmはなれていま す。
②患者さんごとに使うものは全て滅菌しています。ディスポーザブル(使い捨て)製品も使用しております。
③患者さんごとにグローブを交換しております。
④患者さんごとに治療椅子の清拭を行います。(フィリオ30(r) 次亜塩素酸)
⑤診察前に患者さんの体温チェックを行います。非接触型ですので感染の心配もなく、短時間で計測可能です。
⑥診療前にイソジンでの含嗽をしていただきます。(従前のコロナウィルスでは効果 が立証されています)
⑦院内に手指アルコール消毒器を設置しています。
⑧フェイスシールド付きマスクを着用しています。
⑨診療時間の短縮を行っております。
⑩発熱等の症状がある方は受診をお控え下さい。急性症状のある方についてはお薬の処方や大学病院等への紹介を致します。
2019.11.7
【年末年始の診療について】
- 12/28(土)までは通常通りの診療
- 12/29(日)は17:00までの診療(最終受付16:30)
- 12/30(月)~1/4(土)は休診
- 1/5(日)からは通常通りの診療
2019.10.13 12:50
電気が復旧しましたので、午後は予定通り診療を行います。
ご心配をおかけしました。
2019.10.13
<緊急のお知らせ>
フーディアム全館停電のため午前中の診療を休診といたします。
なお午後の診療は通常通り行う予定ですが、状況に変更がありましたらこちらでお知らせします。13時ころのお知らせを予定しています。
2019.10.11
<台風19号につきまして>
JR・東急各線の運休によりスタッフの出勤が困難となることが予想されます。そのため
10月12日(土)は終日急患のみの対応とさせていただきます。
10月13日(日)午前中の診療は急患のみの対応とさせていただきます。
午後につきましては通常通り診療を行う予定です。
なおキャンセルさせていただく患者様につきましては順次当院よりお電話・メールにてご連絡をさせて頂いております。ご不明な点は当院までお問い合わせ下さい。
ご迷惑をおかけいたします。
2019.7.20
- 8/13(火)~15日(木)の間、休診とさせていただきます。
- 8/12(月)は13:00まで(最終受付12:30)
- 8/11(日)、16(金)、17(土)は17:00まで(最終受付16:30)
2019.3.8
- ゴールデンウィーク中の診療について
- 診療時間は16:30が最終受付、17:00までの診療となります。
- 4/27(土) 17:00までの診療
- 28(日) 17:00までの診療
- 29(月) 17:00までの診療
- 30(火) 17:00までの診療
- 5/1(水) 17:00までの診療
- 5/2(木) 休診
- 5/3(金) 休診
- 5/4(土) 休診
- 5/5(日) 休診
- 5/6(月) 17:00までの診療
2018.12.12
- 年末年始の診療について
- 12月31日、1月1日〜3日は休診とさせていただきます。
- 12月29日、30日、1月4日は、17:00まで診療(16:30最終受付)です。
2017.7.19
- 電気式歯髄診断器「デジテストⅡ」を導入しました。
- デジタル口腔撮影装置「アイスペシャル」を導入しました。