MENU

インプラントを受ける際、医院選びのポイント

インプラントを受ける際、医院選びのポイント

インプラント治療に興味がある、受けてみたいと思っている方は年々増え続けているように思います。

実際にインプラント治療を受けようと思ったときに始めるのが歯科医院選びです。

診療科目にインプラント治療を掲げている歯科医院は増えてきましたが、実際にどのようにして医院選びをしていったらよいのでしょうか。

今回は歯科医院を選ぶさいのポイントをいくつかあげましたので、みていきましょう。

目次

カウンセリングが丁寧な歯科医院

インプラント治療は外科手術を伴います。手術をしたことがない方などは特に不安に感じることがあるでしょう。

患者さんの歯だけではなく、歯茎や顎の骨の状態、口腔内全体の状態などを詳しく説明して、インプラントが適切な治療法なのかどうかを真剣に考えてくれる歯科医院がよいですね。

治療法としてインプラントを選ぶことによって、周りの歯や全身のバランスにどのような影響があるのか、などを考えているということです。

そして、インプラント治療の中でもどのような方法が適しているのか、その治療法や治療期間、メリット・デメリットなども詳しく説明してくれるかどうかが大切です。

不安を感じている患者様の疑問や心配事を解消して、納得してインプラント治療に臨めるようなカウンセリングをしてくれる歯科医院がよいでしょう。

費用の説明に納得がいくか

治療が始まる前に費用の見積もりをもらいましょう。

その際に、どの治療にどれくらいかかるのか、を詳しく説明してもらいましょう。

インプラント治療は自費診療なので、費用が高額になりがちです。それは、検査・手術・材料、と様々な項目に分かれており、また使用するインプラント体や被せ物の材質によっても変わってきます。

大体の目安は1本30~40万といわれており、極端に安い場合は設備や検査などが省かれていたり、使用が認められていないインプラント体を使用したりしている、などの場合があるかもしれません。

費用が抑えられることだけを重視して歯科医院を選ぶことはやめた方がよいでしょう。

また、インプラント治療が終わったあとも、定期的なメンテナンスが必要となってきます。見積の費用だけではなく、長期的なメンテナンス費用がかかることも確認しておきましょう。

設備や検査が充実している

インプラント治療には外科手術がともなうので、術前の検査が大切になってきます。

顎の骨の状態や量、幅、近くには大切な血管や神経が通っているので、それらの位置を把握することが必要です。その詳細な検査結果をもとに手術を安全に行うことができるのです。

そのためのレントゲンやCTスキャンが完備されているかもチェックしてみましょう。

また、手術は清潔な部屋で行うことが望ましいでしょう。インプラント手術専用のオペ室があれば、細菌感染などを防ぐことができ、より安心して手術を受けることができます。

メンテナンスを行っているか

インプラント治療は埋め入れたあとのメンテナンスが大切です。インプラントを長持ちさせるための定期的な検診をしている歯科医院かチェックしましょう。

噛み合わせやインプラントの状態を診察したり、インプラント周囲炎になっていないか歯茎の状態をチェックしたりすることが大切です。

インプラントを受ける際、医院選びのポイント(まとめ)

インプラントは正しいケアを続ければ天然の歯のように長く使用できるともいわれています。歯科医院選びは慎重に自分が納得いくような治療が受けられるところがよいですね。

不安に感じたり、困ったりした時は、セカンドオピニオンを利用することも視野にいれながら、歯科医院選びをしていきましょう。

この記事の監修者

吉井健介のアバター
吉井健介 武蔵小杉パークシティ歯科医院 院長・歯科医師

武蔵小杉パークシティ歯科医院が
選ばれる5つの理由

1

最新の治療技術と
地域密着の両立

最新の治療技術と地域密着の両立

最新の治療について相談できる「地元かかりつけの歯医者さん」を目指しています。新しい治療法・材料工学の進歩を取り入れつつ、患者さん一人ひとりにあわせた丁寧な診療を心がけています。先進的な技術と温かい地域医療を両立させています。

2

充実したスタッフ体制と
専門性

充実したスタッフ体制と専門性

歯科医師12名、歯科衛生士10名、管理栄養士1名(2025年現在)が、それぞれの専攻領域をいかしながら治療にあたります。多くの専門家が在籍することで、幅広い治療ニーズに対応し、質の高い歯科医療を提供しています。

3

通いやすさに優れた立地

通いやすさに優れた立地

武蔵小杉駅 正面口2の目の前です。駐車場も75台完備しています。駅から徒歩2分という立地に加え、十分な駐車場を完備し、電車でも車でも通いやすい環境を整えています。

4

高い予防効果を実現する
専門ケア

高い予防効果を実現する専門ケア

当院のクリーニングではPMTC(機械を用いた専門家による歯の掃除)と、初期虫歯の再石灰化を促し歯質を強化、自然なツヤを与えるリナメルを使用しています。科学的根拠に基づいた予防歯科で、患者さんのお口の健康を長期的に守ります。

5

子どもにも優しい診療環境

子どもにも優しい診療環境

院長は近隣保育園の園医もつとめており、園児たちの診察経験も豊富です。家庭を持つスタッフも多く、みんな子ども達が大好きで、日頃から小さなお子さまにも慣れています。
お子さまが泣いても全く気になさる必要はありません。診療室を広く設計し、スロープ付きのバリアフリー仕様のため、ベビーカーもそのまま診療室に入れます。家族で通いやすい配慮を心がけています。

歯科医師紹介

吉井健介

吉井健介

歯科医師・院長

仲田泰治

仲田泰治

副院長・歯科医師

林優佑

林優佑

副院長・歯科医師

後藤裕一郎

後藤裕一郎

歯科医師

酒井敦史

酒井敦史

歯科医師

藤田俊哉

藤田俊哉

矯正医

高橋正真

高橋正真

歯科医師

浪川夏絵

浪川夏絵

歯科医師

久保ゆりあ

久保ゆりあ

歯科医師

杉野旬基

杉野旬基

歯科医師

柴田翔吾

柴田翔吾

歯科医師

清水ひかり

清水ひかり

歯科医師

松本さゆり

松本さゆり

歯科医師

小野芳子

小野芳子

歯科医師・麻酔科専門医

山本桃

山本桃

歯科医師・麻酔科専門医

医院情報

土日祝日も予約受付
武蔵小杉駅より徒歩2分
急な痛みにも対応可能な
歯科医院

少しでも多くの患者さんが来院できるよう
「年中無休」で診療いたします。
武蔵小杉で歯医者をお探しなら
武蔵小杉パークシティ歯科医院へ。

診療時間

月火水木金 土日祝
AM 9:15~12:15 10:00~13:00
PM 13:30~19:00 14:00~17:00
お知らせ
【 矯正日 】

  • 10/20(月)午前

  • 10/26(日)終日


※お電話にてご予約ください。

【 年末年始のお知らせ】
 12/29(月)~ 1/4(日)休診

予約状況 (10月12日16時現在)

10/13
月祝
10/14
10/15
10/16
10/17
10/18
10/19
AM × × × ×
~15:00 × ×
~17:00 × ×
~19:00 ×
10/13
月祝
10/14
10/15
10/16
10/17
10/18
10/19
AM × ×
~15:00 × ×
~17:00 ×
~19:00

武蔵小杉パークシティ歯科医院

武蔵小杉で歯医者をお探しなら
武蔵小杉駅より2分の歯医者
武蔵小杉パークシティ歯科医院

〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目
1100-14 フーディアム武蔵小杉2F

アクセス

急な痛みにも対応可能な武蔵小杉の歯医者
武蔵小杉駅すぐ近くの歯科医院

よくある質問

武蔵小杉パークシティ歯科医院の治療方針を教えてください

武蔵小杉パークシティ歯科医院は、最新の治療を取り入れつつ、患者さん一人ひとりに合わせた丁寧な診療を心がけている「地元かかりつけの歯医者さん」を目指しています。
痛くない、削らない、抜かないを基本に、新しい治療法や材料工学の進歩を取り入れています。

武蔵小杉パークシティ歯科医院では、幅広い治療内容を提案してくれますか?

はい。武蔵小杉パークシティ歯科医院では幅広い治療内容をご提案しています。
虫歯や歯周病治療はもちろん、審美歯科、インプラント、矯正歯科など、患者さんのライフスタイルや要望に合わせた治療を提供しています。
丁寧なカウンセリングを通じて、患者さんが納得できる治療プランを提案することを重視しています。

武蔵小杉パークシティ歯科医院は、歯科医師のスキルや専門性が高いですか?

武蔵小杉パークシティ歯科医院には、歯科医師12名、衛生士10名(2025年現在)が、それぞれの専攻領域をいかしながら幅広い治療ニーズに合わせた治療をおこなっております。
歯科医師は、大学で専門知識を習得し、臨床研修を経て、その後も継続的に学習を重ねてスキルアップを図っています。また、大学病院在籍中の歯科医師や専門医の資格を持つ歯科医師も在籍しており、専門性の高い治療を提供しています。

武蔵小杉パークシティ歯科医院は、無理なく通いやすいですか?

武蔵小杉パークシティ歯科医院は、無理なく通いやすい歯科医院として評価されています。
年中無休で、平日19時まで診療しているため、仕事や学校帰りに通院しやすい環境です。また多くの患者さんにご来院いただく中で「予約が取りづらい」というお声もいただき、このたび診療ユニットを増設し、新たにオペ室も新設しました。
また、院内はバリアフリー設計で、車椅子やベビーカーでも移動がスムーズです。
口コミでは、医師やスタッフが親切で、リラックスして通えるというお声を多くいただいております。

武蔵小杉パークシティ歯科医院には、最新設備が整っていますか?

はい、武蔵小杉パークシティ歯科医院では最新設備を導入しております。
例えば、歯科用CTスキャンは、従来のレントゲンでは捉えられない歯や顎の骨の状態、血管や神経の位置などを立体的に把握できるため、より精密な診断が可能です。
また当院では痛みや不安の少ない治療を目指し、最新の「炭酸ガスレーザー(ベルレーザープラス)を導入しています。このレーザーは非常に細かい精度で組織を蒸散・切開できる高性能な医療用レーザーです。主に歯ぐきや口腔内の軟組織の処置に使います。
従来のメスを使った処置と比べて出血が少なく治りも早いのが特徴です。
さらに、世界基準の滅菌システムを導入することで、院内感染のリスクを最小限に抑え、清潔な環境で治療を受けていただくことができます。
これらの設備により、より正確で安全な診断と効果的な治療が可能になり、患者さんの負担軽減と快適な生活のサポートが期待できます。