ホワイトニング|武蔵小杉駅前の歯医者、パークシティ歯科

お問い合わせ:044-431-1182
   
                 

ホワイトニング

ホワイトニング

HOME|ホワイトニング

Whitening
ホワイトニングとは

ホワイトニングとは、薬剤を使用して、歯を削らずに、歯本来の自然の白さを取り戻す方法です。
歯科医院に通院して行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。

女性の笑顔の写真

Easy to Coloring
着色しやすい食べ物

毎日食べているものや飲んでいるものが歯の表面に付着して、黄ばんでみえる原因となっています。毎日の生活の中で着色を予防したいと思うなら、着色しやすい食べ物を控えることも必要です。

・カレーライス

カレーにはターメリックという香辛料が入っており、それが着色して歯を黄色くします。着色料は歯の表面に付着しているだけなので、食後に歯磨きを丁寧にしましょう。

・ソース・ケチャップなど色の濃い調味料

色の濃い調味料も着色しやすく、オムレツや焼きそば、ミートソースなどは着色しやすいです。また、そうめんなどめんつゆに付けて食べる麺類も当てはまります。

焼き鳥を食べる時は、タレではなく塩を選ぶことで、普段の生活の中でも着色予防ができます。

・ベリーなどの果物

ブルーベリー、ぶどう、ザクロなど、食べるときに手についた汚れが落ちにくかったり、洗濯でも落ちにくい汚れは、歯についた場合も落ちにくい着色となります。

・チョコレート

チョコレートの中にはポリフェノールが含まれており、ポリフェノールは着色しやすい食べ物の一つです。

・着色料

鮮やかな色のガムやかき氷など、舌に色がつくほどの着色料が入っている食べ物は、歯にも着色します。

・タバコ

タバコのヤニが着色の原因となりますが、ヤニの場合は脂なので、汚れがしつこく、さらに落ちにくいです。歯を白くしたいなら、禁煙したり回数を減らしたほうがよいでしょう。

Coloring
着色しやすい飲み物

・コーヒー・紅茶

無色の水意外は、ほぼ着色の原因になります。

口の中でタンパク質と結びつきステインという汚れになり、歯の表面であるエナメル質に付着します。

着色の原因となるタンニンという成分が含まれているコーヒーや紅茶は、毎日飲む人も多いので着色の原因になりやすい飲み物です。

・赤ワイン

赤ワインにもタンニンが多く含まれているので、着色しやすいです。

・栄養ドリンク

栄養ドリンクは瓶から飲むので色を意識することはあまりありませんが、着色料が多く含まれています。

また、口の中が酸性に傾き歯を溶かすので、色の色素が内部に入って着色しやすい状態になります。

Office Whitening
歯医者さんで歯を漂白「オフィスホワイトニング」

Office Whitening
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングの特徴

即効性があり、1本からできます。漂白効果のある薬剤と光の照射で歯を白くします。短時間で済むのが魅力です。

特徴

  • 特殊な光線で痛みがほとんどない
  • 高濃度のホワイトニングジェルで、その場ですぐ効果が現れる
  • ホームホワイトニングと比べ、色が後戻りしやすい

こんな方におすすめ!

  • 短時間で白くしたい方
  • 自宅でやるのが面倒な方

ホワイトニング照射器の写真

即効性があり、1本からできます。漂白効果のある薬剤と光の照射で歯を白くします。短時間で済むのが魅力です。

ホワイトニング照射器の写真

特徴

  • 特殊な光線で痛みがほとんどない
  • 高濃度のホワイトニングジェルで、その場ですぐ効果が現れる
  • ホームホワイトニングと比べ、色が後戻りしやすい

こんな方におすすめ!

  • 短時間で白くしたい方
  • 自宅でやるのが面倒な方

オフィスホワイトニングの流れ

1.診察

口腔内や歯を診察し虫歯やひび割れなどがないか、ホワイトニングができるかどうか診察します。虫歯がある場合には、治療を済ませてからホワイトニングしたほうが効果的です。

現在の歯の色を調べて希望の白さをカウンセリングしながら、周りの歯との調和を考えながら、どこまで白くするか決めていきます。

2.PMTC

PMTCをして歯の表面の汚れを取り除き、薬剤を浸透しやすくします。

3.薬剤を塗る

歯以外の場所にプロテクターを装着し、ホワイトニングする歯に薬剤を塗ります。

4.ライトを照射する

薬剤の効果を強めるために、特殊なライトを照射します。

5.薬剤を洗い流す

薬を洗い流します。痛みなどがないかを確認し、色の具合をみながら、工程を繰り返します。

オフィスホワイトニングの注意点

・ホワイトニングした後は飲食を控える

ホワイトニング後は歯の表面が着色しやすい状態になっているので、飲食を控えたり、着色しやすいものを控えることが大切です。

・色の濃い食べ物・飲み物を控える

オフィスホワイトニングの効果を長持ちさせるために、色の濃い食べ物や飲み物を控えましょう。

また、食べたり飲んだりした場合は、丁寧に歯磨きしたり、歯磨きができなければ、うがいや水を飲んだりして、洗い流しましょう。

・歯磨きは丁寧に

歯磨きを丁寧にしたり、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用したりすることで、毎日の歯の着色を防ぐことできます。

Home Whitening
自宅で歯を白く「ホームホワイトニング」

Home Whitening
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、歯に薬剤を塗って漂白することですが、歯科医師の指示のもとに患者さんが自宅で自分のペースで歯を白くすることができます。

特徴

  • マウスピース型のトレイにジェルを注入し歯にあてるだけ
  • 色が後戻りしにくい
  • 低濃度のホワイトニングジェルのため理想の白さになるまで時間がかかる【1日1回2~3時間(通常は就寝時)で1~3週間ほど】

こんな方におすすめ!

  • 自宅でホワイトニング
  • 白さを長持ちさせたい方

マウスピースの写真

ホームホワイトニングとは、歯に薬剤を塗って漂白することですが、歯科医師の指示のもとに患者さんが自宅で自分のペースで歯を白くすることができます。

マウスピースの写真

特徴

  • マウスピース型のトレイにジェルを注入し歯にあてるだけ
  • 色が後戻りしにくい
  • 低濃度のホワイトニングジェルのため理想の白さになるまで時間がかかる【1日1回2~3時間(通常は就寝時)で1~3週間ほど】

こんな方におすすめ!

  • 自宅でホワイトニング
  • 白さを長持ちさせたい方

Q&A
ホワイトニングQ&A

Q1、なぜ歯は変色するのでしょうか?

・コーヒーや赤ワイン、カレーなどの色素の濃い飲食物による着色。
・加齢による歯の黄ばみ。
・歯の神経が死んでしまった場合。
・テトラサイクリン系(抗生物質)による着色。

Q2、どんな人でもホワイトニングできますか?

基本的に高校生以上ならOK。ただ妊娠中や授乳中の人は避けたほうがよいでしょう。
歯に亀裂がある人は医師に相談しましょう。
矯正中の人、虫歯、歯周病がある人は、治療のあとのほうがおすすめします。

Q3、使用する薬剤は体に影響ありませんか?

漂白剤のベースとなっているのは、過酸化尿素もしくは過酸化水素という薬品が使われます。

Q4、ホワイトニングをした歯が白さを保てる期間は?

ホワイトニングの方法によって期間が異なります。また、個人差があります。
歯科医院での定期的なメンテナンスをすることによって、効果が持続いたします。
ご自宅でもメンテナンス用の歯磨剤を使うなどのケアをすると、より効果的です。